top of page
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts

西嶺町の個別指導塾 学習塾【個別指導塾 えん 沼部】12月の2週目は、、

  • 安西
  • 2019年12月9日
  • 読了時間: 2分

西嶺町の個別指導塾 学習塾【個別指導塾 えん 沼部】12月の2週目は、、

こんにちは、安西です。

今週から日曜日も開校して冬期講習や授業と生徒たちのやる気・能力を引き出していきます。

今週末はまた、クリスマス会を実施していきます。

とても楽しい週になりそうです。(*^-^*)

現在は、小学生はシール集めをしてそれぞれの勉強を頑張っています。

先週の土曜日は、お弁当を持って1日頑張った子もいます。

私は、何もいってません。

子供達が、自分で考えた行動です。

よって、子供達の成長も多くありました。

1:宿題は毎日やる。

2:忘れ物をしない。

3:宿題を先回りして早めにやる。

4:それぞれの課題をしっかり意識してご家庭で練習した子もいました。

5:悔しい気持ちも持てました。

6:見直しをする癖もつきました。

などなど、たくさんの成長があります。

宿題忘れの子には、また振り出しのシール集めを伝える事もありました。

子供達からは、どうして先生はそんなに厳しいのとの声もありました。

大人になって、忘れ物する事を無くすためだよと伝えるとそっかと言ってくれました。

本当、生徒たちはどんどん成長しています。

お陰で、成長の様子が勉強面でもよくわかります。

一学年先の問題に挑戦する子も多いです。

早く先の事を学びたいと言う生徒も多くいます。

冬期講習で理科・社会をスタートさせると、すごく質問も多く興味を持っている子が多いのを

実感します。たくさん、話してくれます。

子供からやりたいと思えるのが、個別指導塾 えんです。

今日は、生徒の感性の一部。

十人十色と言う言葉があるように、シール一つでもそれぞれの個性があります。

勉強もやり方が違うので、その子に合わせた授業で行っています。

Comments


  • White Instagram Icon

​連絡先

© Copyright 2017 by kobetsushidojuku-en created with Wix.com

☎ 03-4285-9115

 ✉ kobetsushidojyuku.en@com

​住所

〒145-0075

東京都大田区西嶺町27-1

個別指導塾 えん

bottom of page