西嶺町の個別指導塾 学習塾【個別指導塾 えん 沼部】さつまいも🍠
- 安西
- 2019年11月27日
- 読了時間: 2分
西嶺町の個別指導塾 学習塾【個別指導塾 えん 沼部】さつまいも🍠
こんにちは、安西です。
今日はさつまいものお話。
私は、毎年自分の畑にて1年間で何の野菜を植えようか、その野菜をどうしようかと考えて栽培します。
今年は、台風の影響でビニールハウスは崩壊しました。💦
また、ソラマメは5月のヒョウの影響で売り物にはなりませんでした。💦
お米は、順調に収穫でき本当に良かったです。
こちらも販売していますので欲しい方はご連絡下さい。
旅館や飲食店にも出荷をしています。
100%コシヒカリにてブレンドはしていません。
自慢の米です。(*^-^*)
と、いろいろな事がありましたが、教室では子供達と食育授業にてそら豆のパンケーキを作ったり、
夏野菜のカレーを作ったりといい経験が出来てとてもうれしいです。
子供たちには、育てる、収穫することの大変さを知って農家さんには感謝の気持ちを持って欲しいと願います。
今日は、とてもうれしかったのでさつまいもの話。
秋には毎年さつまいもを収穫します。
昨年は、友人とキャンプをしてとてもおいしいと褒めてもらい今年も調子にのって作りました。
品種は、安納芋🍠です。
甘くておいしいですよね。
沢山収穫できたので、教室の生徒にお裾分け。
子供たちも喜んでくれました。
そして、講師はさつまいものフライドポテトを作ってくれてその日にいた子たちで食べました。
本当に嬉しかったです。作る方と食べる方とニコニコした笑顔。
さらには、生徒からスイートポテト🍠を作ったとプレゼントをもらいました。
ニコニコして食べている姿に、来年も作ろうと思いました。
本当に子供達と保護者の皆様にはこんないい経験をさせて頂き感謝致します。
農業は、なかなか大変なのに直接お客様と接する事もないのでその気持ちを忘れていました。
なので、昨日はとても感動しました。
またおいしかったと言って下さる気持ちが来年の私へと成長させてくれます。
初心を忘れずべからずですね。
今日も1時から生徒が自習に来ると約束をしているので頑張ろう(^^♪

Comments