西嶺町の個別指導塾 学習塾【個別指導塾 えん 沼部】食育授業の様子安西2019年6月4日読了時間: 2分西嶺町の個別指導塾 学習塾【個別指導塾 えん 沼部】食育授業の様子 こんにちは、室長の安西です。 今日は、6/2の食育授業の出来事の報告です。 小学生を中心に前回よりも生徒やお友達が参加してくれました。 ありがとうございます。 今回は、まず子供達と夏野菜を教室の玄関前に植えました。 ナスとトマトとミニニンジンです。🍆・🍅 8月か9月はこの野菜を使っての食育授業になります。 量が足りないので、もちろん千葉県の安西農園でも野菜を育てています。 子供たちの感性はとても面白く、しっかりお友達と相談して植えていました。 私も枯らさないように水をたくさん上げています。楽しみだ(^^)/ その後、たこ焼き・パンケーキを作りました。 タコ焼き機で、4回~5回ぐらい同じ工程をしたと思います。 ジュースも作りました。 バナナと牛乳をベースに好きな果物を入れてミキサーにかけました。 写真を撮るのを忘れていたので、ほとんど終わり際になりましたがとても 楽しかったです。 生徒の友たちや兄弟のみなさん、ご参加ありがとうございました。 私、このイベント好き・毎回参加したいと言う生徒もいました。 とても嬉しかったです。ありがとう(^^)/ 次回は、夏野菜の成長で日程が決まりますが多くの方のご参加をお待ちしております。 また、子供達に夏野菜で何が食べたいと聞いた所カレーの声が多かったので 今年も去年に引き続きカレーになりそうです。 日程が決まり次第、1カ月前からお声をかけていきます
Comments